どのような形で付き合ったとしても、なぜか最終的に彼氏に振られてしまう女性は一定数います。理由が分からずにその現状を打開しないままでいるのは、もったいない!
男性に冷められやすい女性には、共通する傾向がいくつかあります。ぜひチェックしてみてください。
会いたがりすぎる
男性は、女性に比べて「一人の時間を大事にしたい」という思いがより強いものです。
会いたい欲求を抑えられないでいると、知らず知らずのうちに彼の重荷になっているかもしれません。素直になることも大事ですが、自分一人の時間も楽しめる余裕を持つことが、逆に二人の関係性を良好にしてくれます。
連絡の頻度が多い
連絡の頻度が多すぎるかどうかの受け取りかたは人によって違いますが、比較的、男性は文字のやりとりを得意としない場合が多いです。彼女に無理やり合わせていると、思考力を消耗し疲弊してしまいます。
彼氏が忙しい人であったり、文字のやりとりが苦手であることを察した場合は、少し彼に合わせるようにするといいでしょう。そのようなさりげない気遣いが、彼氏の愛を深めてくれます。
向上心がない
「冷められるけど理由が分からない」という女性にありがちな理由がこちら。
例えば「昇進したい」などの社会的な向上心においても、男性と比べて女性のほうが少ないのが現実。しかし、向上心を持った男性ほど、向上心を持つ女性に惹かれるものなのです。
彼との未来を考えたときに、彼に頼って自分が楽をするようなイメージを持っている人は要注意です。素敵な男性ほどそのようなものに嫌悪感を抱きます。
彼氏に嫉妬させたがる
彼氏の気を引くための手段として、他の男の存在をほのめかしたり、モテることをアピールしたりして彼氏に嫉妬をさせるというのは、完全に悪手です。
一度や二度ならその手は有効かもしれませんが、それがクセになってしまうと、彼氏からしたらたまったものではありません。嫉妬をさせるということはストレスを与えるということです。そのうちストレスに耐えかねて「別れたほうが楽」という結論に至ってしまいます。
心当たりがあったなら見直せば良い!
いかがでしたでしょうか?心当たりがあったのならば、今がチャンスです。彼氏への向き合い方を振り返り、ダメだと思うところを見直せば良いのですから。そして、素敵な彼氏と末永く幸せな恋愛をしましょう♪