昔はタバコを吸っている男性は魅力的だという風潮がありましたが、今はがらっと変わってしまいましたね。タバコを吸う男性がかっこいいなんて、全く耳にしなくなりました。
近年の健康志向による禁煙ブームの関係もあり、今はタバコを吸わない男性こそが、非喫煙女性から圧倒的な支持を得ています。タバコを吸う男性は残念ながら恋愛対象から外されることが多いです。
タバコを吸う人は、なぜこんなにもモテなくなったのでしょうか?
タバコを吸うとこんなにもマイナス面が…
タバコは、体に悪影響を及ぼします。タバコに含まれるニコチン、タール、一酸化炭素は、三大有害物質と呼ばれるほどです。
タバコによって、がんや心筋梗塞、気管支ぜんそく、肺気腫、消化器疾患、歯周病、骨粗しょう症などの病を発症するリスクが高まります。
しかも副流煙によって周りにいる非喫煙者にも悪影響があるため、禁煙ブームが広がり、肩身も狭いのではないでしょうか。
喫煙のマイナス面はこれだけではありません。タバコを吸う人がモテない本当の理由を、これからご紹介していきます。
肌が汚くなる
タバコは美肌に欠かせないビタミンを破壊するため、肌が汚くなっていきます。健康的なキレイな肌の方が魅力的ですよね。
さらに喫煙者は独特の深いシワができ、実際の年齢よりも老け顔になるスモーカーズフェイス(タバコ顔)となります。
笑顔に好印象を持てない
喫煙によって歯が汚くなるため、笑顔に好印象を持たれなくなります。これはタバコのニコチンによって、歯は黄色く変色し、歯茎もどす黒くなっていくからです。
喫煙者は笑ったときに、相手から「ホワイトニングしてほしい…」と思われている可能性があります!
口臭が最悪…キスもしたくない
喫煙者はニコチンによって口内の血液循環が悪くなり、唾液の分泌が悪くなってしまいます。そうなると口内に汚れが残りやすく、細菌が増えて口臭が発生します。
キスは苦いし、口臭もあるし、おまけに歯はヤニだらけ…キスもしたくないと思われたら、まず恋愛対象から外されます。
将来の頭の毛が心配で
喫煙によって体内のビタミンCだけではなく、ビタミンB群やビタミンEまでも消費されます。ビタミン類は、髪の育成に特に重要な役割を果たす栄養素なんです。
タバコによって、将来的に白髪や抜け毛、薄毛のリスクが高まってしまいます。
声がガラガラになる
タバコやタバコの煙によって喉や気管を傷つけてしまい、声帯に炎症が起きます。すると声枯れが起き、ガラガラ声になってしまうんです。
ガラガラ声の人より、キレイな声の人の方が男女ともに魅力的ですよね。
臭いを付けないで
タバコを吸っている本人はそんなに気にはならないでしょうが、周りの人はタバコのニオイに敏感です。非喫煙者にとって、独特のタバコ臭はとっても不快!
タバコは強いニオイなので、一緒にいるだけで服や髪の毛にニオイがついてしまい、これを嫌がる人は多いんですよ。
タバコのポイ捨てなんて最低
だいぶ減ってきましたが、まだまだなくならないタバコのポイ捨て。歩きながらや、車の窓からタバコのポイ捨てをしようものなら、「最低!」と非難を浴びてしまうでしょう。
異性として嫌われるのはほぼ間違いありませんが、それ以前に人としてのモラルを問われてしまいます。
タバコを吸う姿がかっこいという女性も
こんな世の中ですが、タバコを吸う姿がかっこいいという女性が残っているのも事実なようです。
・同僚の遠くを見ながらタバコを吸う姿に、ときめいてしまった!(21歳/OL)
・普段は吸わないのに、2人きりになったとたん「タバコ吸っていい?」って聞かれたとき、ちょっと特別に思われてるのかなってドキドキしました。(25歳/受付)
このような意見も確かに見られました。分からなくもないですね。しかしこれはあくまでドキっとしたというだけの話でしょうね。
「タバコを吸う姿などにときめいた=恋愛相手にしたい」ということではありません。やはり先ほど述べたタバコのデメリットが障害となることは、簡単に想像できてしまいます。
タバコを吸う人がいたらライターをチェック
タバコを吸う人にとって必需品であるライター。コンビニでも買える安価でシンプルな物から、キャラ物、ブランド物、様々なタイプがありますが、ぜひチェックしてみてください。
ZIPPOを愛用している男性はポイント高いんです。高価でメンテナンスも必要なZIPPOは長く大事に使われます。ZIPPO愛用者には、誠実な人が多いっていうウワサです。
将来結婚を考えているなら気を付けて
喫煙者に恋をしてしまったというノンスモーカーの方は、気を付ける必要がありますね。
うまくいって交際に発展しても、避けて通れないのが禁煙の話題です。タバコには依存性があるので、禁煙も難しいんですよね。
特に結婚を考えている男性だとしたら、重大です。生活を共にする上で副流煙やタバコに懸かる費用などの問題もありますが、なによりタバコには精子にダメージを与えることが分かっています。
タバコを吸う男性を結婚対象者から除外している女性が圧倒的に多いのが現状です。
禁煙して新しい自分になって、新しい恋愛に踏み出しませんか?
タバコを吸う人がなぜモテないかをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
タバコは百害あって一利なしと、ますます嫌煙ブームが強くなっています。喫煙所や分煙が徹底されてきて、タバコも値上げが進み、喫煙者にとっては窮屈な時代ですよね。
タバコは自分の病気発症のリスクを高めるだけではなく、周りにいる大切な家族や友人にまで害を与えてしまいます。
分かってはいると言う方は、ぜひこれを機に禁煙してみてはいかがでしょう。そうすれば近い将来、素敵な人との出会いが待っているかもしれません。