ベースメイクでファンデーションと同じぐらい欠かすことの出来ないアイテムと言ったら「コンシーラー」ですよね。
コンシーラーはファンデーションでは隠し切れないシミやそばかすなどを隠してキレイな肌に見せてくれる魔法のアイテムです。
女性には欠かせない必須のアイテムなので、当然良いものを使いたいですよね。複数種類を持っているとより透明感のある肌にすることが出来ます。
ですが、頻繁に使用するものだから出来ればプチプラの物を使いたいと思うのも当然だと思います。
今はコンシーラーもたくさんのメーカーから販売されているのでどれにすれば良いか迷うと思いますが、今回は人気のコンシーラーを紹介したいと思います!プチプラのコンシーラーに
絞って紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!
~1000円のプチプラコンシーラー
まずは1000円以内で購入することが出来るおすすめのプチプラコンシーラーから見ていきましょう!
キャンメイク / カラースティック
メーカー:井田ラボラトリーズ
値段:580円(税抜き)
肌色トラブルをカバーしてくれるコンシーラーの色があるので、気になるシミを隠すことが出来ますし、透明感やツヤ感も出すことが出来ます。
プチプラコスメとは思えないほどのカバー力できれいで自然な肌を作ることが出来ます。お買い得なので、別色を購入して2色使いするというのもおすすめです。
使った人の口コミ1
ソバカスが酷く、色んなコンシーラーを試しましたが、このコンシーラーが今のところ、1番カバーしてくれます(*´ω`*)毛穴のカバーにも発揮してくれます!薄づきなのに、きちんとカバーしてくれるので助かってます。お安いのに、これだけのカバー力は有難いです!
使った人の口コミ2
この商品の良さは、なんといってもコスパ!何回リピートしているかわからない、10年以上使っているアイテムです。YSLのラディアントタッチやRMKのコンシーラーも使いました。これらもとても良いのはわかっていますが、使い心地はこれらと大差ないと思っています。
キャンメイクのカラースティック買ったんだけど、カバー力凄いね。重宝しよう
— ぽんぬ (@ponnu_otorihiki) 2016年9月22日
プチプラでコスパが良いのが1番の魅力のようですね。
キスミー / フェルム ハイカバーコンシーラー
メーカー:伊勢半
値段:600円(税抜き)
ひと塗りするだけで気になるシミやそばかすなどをしっかりカバーしてくれるクリームコンシーラーです。カバー力が高いので、厚塗りする必要もなく自然な肌に仕上げることが出来ます。
美容液成分が配合されているので、肌に潤いを与えてくれ、きれいな肌に仕上げてくれるでしょう。長時間よれることもありません。
使った人の口コミ1
とてもカバー力があり、クマもよく隠れます。テクスチャーは固めですが、それが肌に密着してくれるのでよれたりもしないです。チューブは小さいですがとても長く使えたので、プチプラのコンシーラーではとてもオススメできます!
使った人の口コミ2
目の下の茶グマ、小鼻やほおの赤み隠しに使っています。少し硬めのクリームですが、伸びは悪くありません。隠したい部分にトントンとなじませると、あっという間に茶グマや赤みが隠れます。クリームファンデーション、ルースパウダーのあとに使えば、ピタッと密着。夕方まで崩れることなく、きれいな状態をキープすることができます。
キャンメイク / カバー&ストレッチコンシーラー UV
メーカー:井田ラボラトリーズ
値段:780円(税抜き)
2005年@cosmeベストコスメ大賞 コンシーラー部門 第1位、2004年@cosmeベストコスメ大賞 コンシーラー部門 第1位に輝いたことのある人気のコンシーラーです。
ストレッチと光効果でシミやそばかすをきれいに隠してなめらかで透明な肌に導いてくれます。水や汗に強いウォータープルーフタイプなので、長時間よれずきれいな仕上がりが長持ちします。非常にコスパが高いコンシーラーであると言えるでしょう。
使った人の口コミ1
目の下に染みが出来てしまっているんですが、これを染みや赤みのある部分に少し載せて指先でトントン…するだけで凄いカバー力です、この値段じゃなくても寄れないし、買っても良いと思えますずっとリピーターです!お値段以上!
使った人の口コミ2
ファンデーションの上に重ねると厚塗り&崩れの原因になってしまうんですが、肌の上に直接伸ばすと、よく伸びてツルンと膜を張ったように綺麗になります。目元のくすみと小鼻のまわりの赤しみを、これで消すだけで結構いけそうです。顔の色むらをカバーするだけで、ちゃんとしたイメージになりました。
LB(エルビー) / デュアルコンシーラー
メーカー:アイケイ
値段:900円(税抜き)
リキッドとスティックの両方がついているので、広範囲に細かくしみやそばかすを隠すことが出来るコンシーラーです。
リキッドとスティックをうまく使い分けることでしみやクマを隠すことが出来ます。しっかりカバーしてくれるのに馴染みやすいので、ナチュラルできれいな肌に見せることが出来ます。
使った人の口コミ1
シミそばかす隠しで使用しています。肌は黄色み寄りの明るい色ですので、ナチュラルオークルを買いました。もっぱらスティック部分をメインに使っています。しっかりそばかすを隠してくれます。
使った人の口コミ2
プチプラなのに、使いやすくて、気に入っています。クレヨンタイプとリキッドタイプの2ウェイなので、その時の肌の状態に合わせて、使い分けています。結構シミがありますが、これを使った後にファンデを塗れば隠せます。安いのに、デザインもかっこいいし、おすすめしたい商品です。
ケイト / スティックコンシーラーN
メーカー:カネボウ化粧品
値段:1000円(税抜き)
なめらかな感触でクマやシミなどを自然にカバーしてくれるコンシーラーです。硬すぎず。柔らかすぎずちょうど良い使いやすいスティックタイプで、カバー力もほど良いのでシミや小鼻の赤みなどしっかり隠してくれます。
スティックタイプで塗りやすいというのも魅力的ですね。
使った人の口コミ1
ライトベージュをもう10年以上使ってます。ひどいクマはさすがに完全に隠し切れませんが薄くはなるし、ニキビ跡や小鼻の赤みやしみはきちんとカバーしてくれます。同じカネボウのお高めのコンシーラーを試したこともありましたが違いを感じることが出来ず、結局これに落ち着きました。
使った人の口コミ2
色々とプチプラのコンシーラーを試しましたが、使いやすいので結局これに戻ってきます。硬すぎず、柔らかすぎずで丁度良いですし、スティックタイプなので塗りやすい。カバー力も程よくあるので、ナチュラルメイクにしたい時はコンシーラーとパウダーで充分ですね。
~1500円のプチプラコンシーラー
資生堂 スポッツカバー
メーカー:カネボウ化粧品
値段:1000円(税抜き)
資生堂 スポッツカバーは、2013年コスメ大賞☆資生堂コンシーラーやコスメ・美容の総合サイト@cosmeのベストコスメアワード2015 殿堂入りも果たしている非常に人気の高いコンシーラーです。
すぐれたカバー力があるので、しみやそばかす、傷跡など肌の状態や悩みに合わせて幅広く使用することが出来ます。時間が経っても崩れず、よれないので、気になる肌悩みを簡単に隠すことが出来ますよ。
使った人の口コミ1
正直すごく良いです!ニキビ跡が気になっていて色んなコンシーラーを試したのですが、なかなか隠れなかったり時間が経つと崩れてきたり、ですがこれは自然に隠れ、時間が経っても崩れないです!私の場合はスポンジで少しだけとって、ポンポンと気になる部分に塗っています。良い商品に出会えました!
使った人の口コミ2
しっかりカバーできます!ファンデで補えないところはこれでばっちりですね。気になる部分をさらっと隠してくれるのでとても頼りにしています!
資生堂のスポッツカバーもファンデーション前のコンシーラーとして最強。で安い。
— けふぼん (@kefbon) 2016年9月11日
口コミやレビューでもとても評判が高いのが商品が良い何よりの証拠であると言えますよね。
メイベリン ニューヨーク / スーパー ミネラル コンシーラー ロングキープ
メーカー:メイベリン ニューヨーク
値段:1200円(税抜き)
気になるしみやそばかすなどの肌トラブルを長時間カバーしてくれるコンシーラーです。しみだけでなくクマやニキビ跡などの赤みも徹底的にカバーしてくれます。
ミネラル リキッド ジェルの3つが配合されているので、長時間潤いながら気になる肌悩みをカバーしてくれる優れた商品です。カバー力が高い割りに重たくならないので、長時間崩れることがありません。
使った人の口コミ1
ペンなのでピンポイントに使えるのが嬉しい♪無駄がないので、コスパもよし!ミネラルなのでしっかり潤って感想の心配なしです。
使った人の口コミ2
いろいろ試した結果いつの間にかコンシーラーはメイベリンのしか使わなくなりました。なんと言っても伸びが良く、つけやすいです。
主にクマに使っていますが、つけてからパウダーファンデで軽く重ねて、ハイライトをつけると隠れます。ニキビ跡など赤身もやしみも薄くなって目立たなくなります。
インテグレート / パーフェクトカバー アイベース
メーカー:資生堂
値段:1200円(税抜き)
クリーム&パウダーの組み合わせで、クマ・くすみ・凹凸も自然にカバーして、ハリのある明るい目もとに仕上げる目もと用コンシーラー。
密着カバークリームは、なめらかさとフィット感に優れ、クマ・くすみ・あれ・小じわ等をスピーディーにしっかりとカバー。ライトアップパウダーは、クマ・くすみを補正しながら、クリームを肌と自然に調和させ、明るい目もとに仕立てます。
使った人の口コミ1
ナチュラルMakeならこちらだけでも使えますね。薄いしみやクマも隠れますし、クリームののびがよく、ムラになりません。リームを少量付けただけで目元が明るく見えます!時間が経っても崩れませんでした。汗や涙にも強いです。パウダーでワントーン明るくなりますし、ベースにヘビロテします!
使った人の口コミ2
触がよかったのでもう1個のリピ用も購入済みです。個人的にはとても好きです。しみだけでなくクマも隠れやすいですが、クマを完全に消そうとなるとだいぶ厚塗りになるので、ほどほどで妥協しています。伸びが悪い、と書いてある方が多いですが、ポンポンと叩いていくように塗るときれいに塗れます。
~2000円のプチプラコンシーラー
綾花 マルチ カバー コンシーラー
メーカー:カネボウ化粧品
値段:1600円(税抜き)
軟らかくて伸びが良いスティックタイプのコンシーラーです。肌になじむように密着してくれるので、しみやそばかす、クマ、くすみ、ニキビ跡など気になる肌の悩みをきれいに隠してくれます。
しみやそばかすだけでなくほうれい線などもカバーしてくれますよ。カバー力を調整しやすいので、さまざまな肌悩みに対応してくれるマルチなコンシーラーです。
使った人の口コミ1
これまでいろいろなコンシーラーを使ってきましたが、このコンシーラーは、固さ、カバー力がとっても良いです。シミの気になるところには、重ねて塗っていますが、厚塗りになりません。正解でした。頬が赤みがでやすいため、ファンデーションは、ベージュ系をいつも選らんでいて、ピンク系は避けてきました。でもこのコンシーラーは、自然に馴染み、シミを自然に隠してくれます。使いやすくてリーズナブルでお気に入り。
使った人の口コミ2
シミを隠すため、お店で、直接つけて確かめましたが、どちらが良いか迷っていると、店員さんが、ピンクの方で大丈夫かと思います。と言われたのを信じて購入。
ナビジョン / スポッツカバー
メーカー:資生堂
値段:2000円(税抜き)
紫外線から肌を守りながら、ファンデーションだけではなかなかカバーすることが出来ないしみや赤味をしっかりカバーしてくれます。
皮膚科などでもすすめられているほど肌に優しいにも関わらず濃いしみもしっかりとカバーしてくれますよ。少しの量でしっかりとカバーすることが出来るので、コスパも非常に良いです。肌が弱い方にもとてもおすすめです。
使った人の口コミ1
皮膚科でも扱われているコスメということで肌への低刺激を考えてこちらを購入しました。色はやや明るい肌色です。シミやニキビ跡などは、ささっとつけるだけで大体カバーできる優れものです。伸びはそんなによくないですが硬すぎず柔らかすぎずといった印象です。お値段も使用量に対してお手頃で、コスパがいいと思います。
使った人の口コミ2
若い頃にかなり日焼けをしていたせいで、顔中おシミだらけです。特に目のした、肝斑と日焼けのシミがひどく、コンシーラーなしでは過ごせません。資生堂のパーフェクトカバーシリーズもとても良かったのですが、ナビジョンを試してみました。伸びもよく、本当に少量でよいので15gと内容量は少ないですがしばらく持ちそう。濃いシミもきっちりカバーしてくれますよ。
皮膚科でも扱われているだけのことはあり、肌が弱い方でも安心して使用出来る上に、しっかりしみをカバーしてくれるというのがうれしいですよね。
使用頻度の高いコンシーラーはプチプラで良い物を揃えよう
今回はプチプラでおすすめのコンシーラーについて紹介してきました。
現在多くのメーカーからたくさんコンシーラーが販売されていますが、どれを選べば良いのか迷ったときは、コンシーラーの使用頻度に注目してみましょう。
使用頻度が高くすぐに使い切ってしまうというのであれば、プチプラのコンシーラーを使用するのが1番です!
今回紹介した商品は、プチプラでありながらしみやそばかすなどをしっかり隠してくれる人気のコンシーラーばかりです。それでいてプチプラなので、量を気にすることなく使用することが出来ますよ。
財布に優しいので、良い商品を惜しみなく使ってしみなどの肌悩みとさよならしましょう!