日差しが気になる季節は、日焼け止めでの対策がマストです。しかし日焼け止めは朝塗って終わりではなく、効果をキープさせるため塗り直しも必要で、意外に手がかかります。
日焼け止めが面倒と感じる女性におすすめなのが、スプレータイプの日焼け止めです。シューっと吹きかけるだけで済み、便利だと話題になっています。
そこで今回はスプレータイプの日焼け止めのメリットとデメリット、そして効果的な使い方をご紹介していきます。
スプレータイプの日焼け止めが人気
スプレータイプの日焼け止めは、霧状に噴射させて使用します。手軽に付けることができると人気の日焼け止めです。
日焼け止めのスプレーのメリットは?
まずはスプレータイプの日焼け止めのメリットを、見ていきましょう。
手軽に簡単に使える
ムラがないように小まめに塗っていく塗る日焼け止めとは違い、シューっと吹きかければOKでお手軽です。さっと吹きかけられるので時間も短く済んで、塗り直しの負担も少なくなります。
手が届かない場所にも日焼け止めが可能
通常の日焼け止めでは塗りづらい背中にも、スプレータイプだと角度を調整して吹きかけることができます。手の届かなかった部分にも、日焼け止め対策が可能になります。
手を汚さず使える
噴射すればOKなので、手を汚さずに使うことができます。クリームやジェルタイプだと塗った後手にべたつきが残るものもありますが、スプレータイプならそんな不快感もありません。
日焼け止めは顔や髪にも使える?
スプレータイプの顔への使用は避けた方が良いです。日焼け止め成分が目に入ったり、鼻から誤って吸い込んだりという可能性があります。どうしても使用したい場合は、まず手にとってから塗っていくようにしましょう。
髪の毛には、スプレータイプは問題なく使えます。髪の毛が日焼けすると、色が抜けたり衰えたりしていきます。髪の毛や頭皮を紫外線から守るために、スプレータイプは有効です。
日焼け止めのデメリットも知りたい
スプレータイプの日焼け止めのデメリットには、どのような物があるのでしょうか。
水に弱い
スプレータイプは水に弱いという特徴があります。海やプールなど水に入る場面には向きません。マリンレジャーには、ウォータープルーフタイプの日焼け止めを選ぶようにしましょう。
長時間効果を持続できない
クリームやジェルタイプの日焼け止めと比べると、効果の持続時間が劣ります。高い紫外線防御効果が欲しい場合は、やはり塗るタイプがおすすめです。
ムラになりやすい
噴射して付けていくので、しっかりと付いているのか見た目で分かりづらいです。直接塗るより、どうしてもムラになりやすいです。
日焼け止めスプレーの効果的な使い方
日焼け止めスプレーの使い方は、塗りたい部分から15cmほど離して吹きかけていきます。ムラがないようにまんべんなく行き渡るように気をつけてスプレーしていきましょう。
スプレー後は肌をこすらず、上から押さえるようにして肌と密着させるとより効果が高まります。効果が持続しづらいので、こまめにスプレーして重ね塗りをして使いましょう。
スプレータイプでも自分の目的にあったSPFやPAの数値を選んで、肌への負担をできるだけ少なくします。
塗るタイプと一緒に使うことでより効果がアップ
スプレータイプは塗るタイプと併用すると、さらに効果がアップします。スプレータイプだけでは心配な部分を塗るタイプで補いましょう。
おすすめの日焼け止め3選
最近はスプレータイプのデメリットを克服した日焼け止めも、多く販売されています。その中の特におすすめのものをご紹介します。
コーセー サンカット 日焼け止め透明スプレー
UVカット指数最強値のSPF50+・PA++++で、紫外線の徹底ガードを可能にしています。さらさらパウダー増量でベタつかず軽い付け心地を実現しています。
ウォータープルーフタイプですが、肌に負担のない優しい使い心地です。
DHC サンカットQ10 50プラス スプレー
紫外線防御力最高のSPF50+・PA++++を実現したスプレータイプです。ウォータープルーフ処方ですが落とすときは石鹸で落とせるのでお手軽です。
コエンザイムQ10やコラーゲンなどの潤い成分を豊富に配合しており、保湿ケアが同時に出来ます。
花王 ビオレ さらさらUVパーフェクトスプレー
強力紫外線からも肌を守るSPF50+・PA++++の数値で、日焼けによるシミやソバカスを防ぎます。透明スプレーで髪や頭皮にも使えるのでおすすめです。重ねてもべた付かなず香りもシトラスで付け心地ばっちりです。
カモミールエキスを含み肌に潤いを与えます。
スプレータイプなら髪や背中の紫外線対策が可能に
スプレータイプの日焼け止めは髪の毛や頭皮、自分では塗りづらい背中にも使うことができます。手軽にサッと付けることができるので、塗り直しもお手軽です。しかし顔には直接つけることができないというデメリットもあります。
日焼け止めはタイプによって使い分けることをおすすめします。あなたもスプレータイプの日焼け止めを取り入れて、より手軽に紫外線対策を続けませんか?