美肌を目指しているのに、ポツポツとできるニキビは本当に厄介ですよね。
ニキビの原因のひとつに、皮膚の角化異常があります。角化異常によって角質が厚くなると、それだけ毛穴が詰まりやすくなり貯まった皮脂が酸化してしまいます。これがアクネ菌や雑菌の格好のエサとなります。
つまり角質異常と皮脂の酸化を防げば、ニキビケアができるということです。今度こそニキビのできない美肌を目指しましょう。
そこで今回は角化異常を防ぐための対策についてご紹介していきます。
ニキビケア、まずはお肌を清潔にして毛穴の詰まりを防ぐことが大切!
ニキビケアでは、毛穴の詰まりを防ぐことが重要です。これは過剰に分泌された皮脂や汚れが角栓となって毛穴を塞ぎ、中でアクネ菌が異常繁殖することを防ぐためです。
普段から肌を清潔にして、アクネ菌や雑菌が繁殖するのを防ぐようにしましょう。
皮脂の過剰分泌を改善することも、ニキビケアに有効です。皮脂の過剰分泌はホルモンバランスの乱れが原因となります。
間違ったスキンケアしてませんか
ニキビ予防では肌を清潔に保つことが重要ですが、皮脂の落としすぎはNGです。
1日に何回も洗顔をしたり、皮脂を根こそぎ取り去ろうとゴシゴシ洗ったりすることも間違ったスキンケアなので注意しましょう。
ニキビの根本原因は皮膚の角化異常だった
ニキビの原因は皮脂の詰まりですが、その皮脂の詰まりに皮膚の角化異常が関係していました。角化異常は皮膚の表面の角質が異常に厚くなることを言います。
それでは角化異常の原因やニキビができる仕組みを見ていきます。
角化異常が起こる原因
角化異常は、乾燥や紫外線などの刺激を受けることで引き起こされます。この刺激によりターンオーバーに乱れが起こったり、肌を守ろうと角質が厚くなったりすることが原因となります。
また生活習慣の悪化も正常なターンオーバーを阻害するため、角化異常が起こります。
角化異常がニキビになる仕組み
ターンオーバーの乱れやバリア機能の低下で引き起こされた角化異常により、毛穴に詰まる角栓も肥大化します。
角栓で詰まった毛穴に皮脂が貯まり、細菌が繁殖して炎症を起こすことでニキビができます。
ニキビの原因となる角化異常を予防するにはどうしたらよいのか
ニキビの原因となる角化異常を予防するには、外部の刺激を肌に与えないようにするのが一番です。
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
毛穴の汚れを落とす
普段から毛穴の汚れをしっかり落としていると、毛穴の詰まりを予防できます。毛穴の詰まりを防ぐことで、ニキビを引き起こす細菌の異常繁殖も防ぐことができます。
汚れを落とそうとゴシゴシと洗うのではなく、しっかりと泡立てた洗顔料で優しく洗うようにしてください。
紫外線を浴びないようにする
紫外線のUVBはとても刺激が強いため、浴びた肌は自らを守ろうと角質を厚くします。また紫外線はターンオーバーが乱れる原因にもなるので、角質異常を引き起こしやすいです。
日焼け止めクリームを使い、1年を通して紫外線対策をしていきましょう。
ホルモンバランスを整える
ホルモンバランスが乱れることで、肌の乾燥が進みます。肌のバリア機能が低下して刺激を受けやすくなるため、角質が厚くなります。また男性ホルモンは増えすぎると、皮脂の分泌量が増加してニキビの原因になります。
規則正しい生活を心がけて、ホルモンバランスを整えましょう。
乾燥を防ぐ
乾燥が進むと、肌は自ら潤いを与えようと皮脂を多く分泌をさせます。皮脂の過剰分泌は毛穴の詰まりの原因となるので、普段から保湿対策をしっかりとしましょう。
保湿が不十分だと肌のバリア機能も弱まり、刺激を受けやすくなります。
生活習慣の見直し
睡眠不足は免疫低下をもたらし、ニキビの炎症が進みやすくなります。またタバコは体内に活性酸素を大量に発生させるため、ニキビの悪化の原因にもなります。
生活習慣を見直し、角化異常を進め原因となりうるものはできるだけ止める方向で考えて行きましょう。
食生活を改善する
不規則な食生活は皮脂の過剰分泌を招きます。栄養の偏りでもターンオーバーが不調となるので、角化異常を引き起こす原因になってしまいます。
たんぱく質とビタミンB群を意識的にとり、肌のコンディションを整えるようにしましょう。
ストレスを溜めない
ストレスによって、男性ホルモンの分泌が活発化されます。男性ホルモンは皮脂分泌量を増やし角質を厚くする働きがあります。
何か夢中になれる趣味や運動を見つけて、ストレス発散をするように心がけましょう。
角化異常の原因を知って、ニキビを予防しよう
角質が厚くなることでニキビの原因となる角化異常は、普段の生活の中に起こる原因がありました。つまりニキビケアを徹底して生活習慣を見直すことで、ニキビ予防ができるということです。
角化異常の予防は決して難しいことではなく、規則正しく生活していくだけで無理なくできます。明日からでも角化異常対策を行い、ニキビのできない美肌をキープしましょう。