私の彼はオタク系、もしくはあなたもオタク系。そうでなかったあなたも一緒にいるウチ自分も少し興味が出て来た…。
というあなたにオススメのオタク系デーとスポットを集めてみました。
1.コスプレイベントに参加する
こちらは定番ですが、やっぱり非日常なのが楽しいですよね。今月のイベントをチェックして、近場のコスプレイベントに行ってみましょう。
または今年のイベントスケジュールをチェックして小旅行がてら、全国各地のイベントに参加するのも新鮮かもしれませんよね。ぜひおすすめです。
2.秋葉原UDXで遊ぶ
UDXは秋葉原駅徒歩2分にある複合型オフィスです。映画館、レストラン、ショップなどありますが、オタク系の方に嬉しいアニメセンターが4階にあります。
最新アニメの関連グッズや、各イベントとコラボした限定グッズなどを販売しているショップです。
またレンタルスペースでは、声優さんのイベントなど開催される事がありますので要チェックです!ぜひ行ってみてください。
3.ちょっと変わったネットカフェに行く
オタクカップルの定番のネットカフェでも、一風変わったネットカフェも登場しています。
温泉付きで宿泊可能なネットカフェやバリスタイルの内装、ゲームセンターやビリヤードなど、アミューズメント施設とコラボしたネットカフェなど、おもしろいネットカフェもあるそうです。
漫画を読み始めると夢中になってくるので、通常のネットカフェのように狭い個室では無く広々したところで宿泊できるのは良いですよね。この機会に是非試してみて下さい。
4.カプコンバーでゲームや食事をする
新宿にある、ゲーム映像を楽しんだり、実際に最新のゲームを試遊しながら、食事ができるスペースです。
食事やドリンクのメニューが、各ゲームとコラボレーションしていたり、ゲームのグッズを販売していたりと、ゲームオタクの方には溜まらないスポットです。ぜひ行って最新のゲームを試してみてくださいね!
5.ちょっと変わったカラオケで楽しむ
オタクの聖地のカラオケもやっぱりすごいです。
カラオケパセラの秋葉原店では、あの大人気ゲーム「モンスターハンター」のアイルーキッチンを再現した「モンハンルーム」や、エヴァンゲリオンルームなど、オタク系のカップルならワクワクしっぱなしのカラオケボックスです。
アニソンを歌いまくりですね、ぜひオススメです!
誰でも違和感無く楽しめそうです
いかがでしたか?オタクの方はもちろんですが、今までオタク系のカルチャーに触れる機会が無かった方でも楽しめそうですね。興味がある方はぜひ参考にしてみてください。