素敵な旦那さんを見つけて、めでたくゴールインしたあなた。最近では日本でも残念ながら離婚率が上がっています。
ここからは夫婦生活を円満に続けるための5か条をまとめてみましたのでご覧下さい。
1.なんといっても手料理!
最初は新鮮ですが やはり毎日の事。同棲していた方ならなおさらですね。
長年経つとルーティーンメニューに走りがちですが、一工夫してさらに美味しくなるように研究してみたり、飽きないように楽しみながら続けるようにしましょう。
美味しいご飯が待っていると思うと、すぐに帰りたくなるでしょうね。
2.喧嘩を長引かせない
もちろん夫婦ですから、喧嘩は日常かもしれませんが、自分が悪かったらすぐに謝って、ずるずると長引かせないようにしましょう。
喧嘩の原因にも寄りますが翌日まで引きずらないのがベストです。酔っ払ってついつい言い過ぎてしまった場合は、翌朝、謝りましょう。
3.自分磨き(自分らしさ)
精神面や見た目も、出来るだけ美しさをキープできるように、心がけることがやはり大切です。ここでいう自分磨きは、自分らしさをキープする努力の事です。
テレビのように、無理をして外側の美貌をキープするためだけに必死になるよりも、自分に合った美しさ、どうすれば自然体で入れるかにフォーカスしましょう。
自然体の人はオーラが素敵なので、隣にいるといつも居心地が良いです。ぜひそちらを目指しましょう。
4.話を聞く、アクティブリスナーになる
男性は外ではなかなか弱音を吐ける機会がありません。特に社内で地位が上の人や、後輩が年々増えて行けば、余計にしっかりした自分を見せなくてはいけません。
旦那さんが自分から話したい時にはいつも話を聞いてあげましょう。
何でも話してもらえる関係を作って、心の支えになりましょう。
5.日頃の「感謝」「褒める」を忘れない
日頃思っている旦那さんの良い部分もそうですが、旦那さんの新たに見つけた素敵な面をすかさず褒めましょう。
「やっぱり、さすがだね!」旦那さんは妻のあなたには自分の良いところは全部分かって欲しいはずです。
「自分は特別なんだ」とあなたに褒められたくて良い夫婦関係を続けれると思います。
小さな気遣いと工夫が大事
いかがでしたか?旦那さんとの人間関係だけでなく、自営業をされている方でしたら、いくつかの点は、当てはめてみると同じように使えると思います。
日頃から感謝すること、飽きない工夫を常に探す事、自分を成長させる事などがやはりポイントですね。