脚痩せするためには話題の美容ローラーを使います
今やダイエットといえば美容の一種とも言えますが、「ダイエット」と聞いて皆さんが一番に想像されるのはとても大変な運動や食事制限ではないでしょうか?きっとほとんどの方がそう思われると思います。
もちろん痩せる為には運動も食事制限にも気をつけないといけませんが、今回私が是非とも紹介したいのは、美容ローラーです。
美容ローラーと聞いてもただコロコロするのかな?ぐらいであまり深く気にされる方は少ないと思いますので、この機会に是非詳しくなりこの記事を読まれた後には実践して頂ければと思います。
美容ローラーとは
ローラーで肌表面(肌上)を優しく転がす事によりマッサージ効果や、刺激を与える事によって血液循環をよくし、お肌を活性化させたりすることのできる美容機器です。美容ローラーのいい所は他のダイエット法と違い、テレビを見ながらでも簡単にできるという所です。
この美容ローラーは、今回の目的である脚痩せの他、脚以外の全身どこにでも使用できるという優れものだという事!ではここからはこの美容ローラーについてもっと詳しく説明していきます。
より分かりやすくする為によく知られている美容ローラーを2つ後紹介させて頂きます。
リファ
お値段はそこそこしますが芸能人が使用されているのでも有名
エミリーストーン
コスパがいいのに実力あると口コミでも人気
どちらもそれぞれいい所があるので1度は使ってみていただきたい商品です。
美容ローラーだからといってただたんにコロコロしているだけではなかなか効果も目に見えて分かりにくいかと思いますので、次に正しい美容ローラーの使用方法について説明させていただきます。
美容ローラーの使い方
今回は脚なのでそんなに深く関係はありませんが、顔に使用する際は化粧をしたままで大丈夫な物とそうでない物がありますので注意が必要です。
使い方として大事なのが ・下から」上へ ・中から外へ です。これだけは間違わないようにして下さい。イメージとしてはいらない物を出す!という感じでしていきます。
では次に部分別、正しい使用法について詳しく説明させていただきます。
顔の場合
フェイスラインは、あご先から耳に向けて上げていきます。顔全体をケアしたい場合は、まず始めに口元から耳の方向へ、頬の上を転がします。その後、徐々に位置をかえ上にずらしていき、目元から耳の方へ転がし、最後に眉間から髪の生え際に向かって上方向に転がします。
次にリフトアップしたい場合、上記にもある様に、下から上に転がします。その際の注意点は必ず一定方向に転がす事!これを間違っていったりきたり上下に転がすと、かえって肌をたるませ、さらにはしわの原因にもなりかねないのでそこだけは注意してお手入れして下さい。
沢山書きましたが、今回は始めにもあるように「脚痩せ」がテーマなのでここからは脚の手入れ方法を紹介させて頂きます。
効果を引き出す下準備
脚にしろ全身にしろ、リフトアップ(痩せる)にはリンパの流れが非常に関係しています!なので転がす際は血液の流れに気をつけ転がすように心がけて下さい。
リンパの流れがいい=血液循環がよくなり身体があたたまる=不要な物がでる=効果あり!です。
体を温める
まず温めるといえばお風呂ですね!マッサージする前によく温めておく事で代謝があがり、血液循環がよくなるでその後に使用する物の効果をさらにあげてくれます。
その他はよく耳にする白湯を飲むという事です。
ストレッチ
代謝をあげるにはいきなり何かをするのではなく適度な運動、ストレッチをしておくのも効果的です。
よくお風呂あがりにストレッチするといいと耳にされると思いますが、これが本当で、どういいかというと、お風呂に入り温まった体の中では、上記でも何度もででくる血液循環が非常に関係していて代謝があがった直後の体は色んな事を受け入れてくれやすくなっています。
その状態で美容ローラーをすると、いきなりするのとは大きく効果が変わってくるという事なのです。
美容ローラーを使う
それでは脚へ美容ローラーを使用していくのですが、脚も顔も全体に同じ事が、やはり下から上!という事なのでそこを気にしながらやっていきましょう。
白湯を飲んでお風呂からあがったあとすぐ、体が冷えてしまう前に、まずはふくらはぎ横を下から上へ、これを何度か繰り返ししましょう。その際にツボを押しながらするとさらに効果があります。
何度か繰り返したら膝から上も同じ手順でしましょう。膝後ろのツボを押すのも忘れずにしましょう。そして上まできたら脚の付け根のツボ押しも忘れずに!(私がやってみた結果)
体を冷やさない
美容ローラーをした後で重要なのが体を冷やさない!という事です。皆さん私もですが、だいたいの方が美容ローラーをするのに集中しすぎて、終了後は急に普段通りに戻ってしまうという事。
これではせっかく努力したマッサージ効果をまた半減させてしまうかもしれません。そうならない為にも、その後も、常に体は冷やさない!という事を心がけましょう。
毎日のケアで脚痩せ効果アップ
ここまでくるともう大丈夫かというと、やはり慣れてくると、慣れた事により安心感があり、ついついさぼってしまったり…というのもよくありますが、そこは欠かさず毎日少ない時間でもいいのでこつこつ続けるというのが大切です。
むくみを防止するさぽーとグッズもプラス
そして毎日のマッサージに慣れてきたら、ぜひ取り入れていただきたいのが、よくお店で見かけるスリムウォークやメディキュットなどむくみ防止グッズです。
最近では本当に沢山の商品がでていますので、そういった商品を選んだりする事でまた、楽しみながらできるというのも、長く続けていける秘訣だと思います。
長時間同じ姿勢は避ける
私達がいつもよくやりがちな、立ちっぱなしや座りっぱなしといった姿勢がまた、脚のむくみに繋がってしまいますので、そこはなるべく、ながら時間を有効に上手に使っていくことも非常に重要です。
ながら時間を上手に活用する
例えば事務仕事をされている方ですと、1日のほとんどの時間を椅子に座って過ごすので血液が下へ下へたまりむくみの原因となってしまいます。
そんな時に仕事をしながら机の下で足首を回す運動を取り入れると血液の流れができむくみにくくなるという事です。
こんな少しの事でも効果的なので是非上手く取り入れてみて下さい。そうやって意識していくと以外と身近に、例えばテレビを見ている時、ダラダラしている時間さえ楽しく有効的に使えてしまうのです。
脚痩せは日々の生活をベースに
美容ローラーでマッサージをしていく中で、少し余裕がでてきたら、食生活の見直しや、軽い運動(ストレッチ・ウォーキング)などを取り入れるのももう1つの方法です。
1度に最初から全て始めてしまうとしんどくなってしまいますので、そこは自分のペースで自分が1番いいやり方、何よりも1番に楽しく長く続けていける内容で挑戦していきましょう。
そうする事によってその結果、今までずっと悩みだった太い脚にさよならができるはず!美脚を目指し頑張りましょう。