世界中のくびれ女子を作り出し熊田曜子さんがハマったベ▽磯山さやかといえば・・『ロンドンハーツ』ではそのぽっちゃり体型をイジられ「イソえもん」と呼ばれていた事でも有名なぷにモデル”です。
おすすめ記事
流行りの酵素ダイエットはもう古い?「生」の酵素を摂り入れたダイエットが人気の理由まだ間に合う!お手軽酵素ダイエットを始めてみましょう
プロフィール
茨城県水戸市生まれ
1983年10月23日
身長155cm
体重 51㎏(公開時)
現在では、あえてポチャ体系を維持しているとも言われていますが、TVや雑誌で大活躍の磯山さやかはどのようにして体型維持をしているのか。徹底解明したいと思います。
「AneCan」の“専属ぷにモデル”
磯山さやかはAneCanの専属モデルでもあります。
「ぷにモデル」という言葉はAneCan発の言葉であり
ぽっちゃりを全面的に押し出し、ぽっちゃりでも可愛くをテーマに全国のぽっちゃりさんのファッションリーダーとなりました。
男性から「理想の体系」と絶大な人気
磯山さやかはかわいい。
— 仁佐俣信朗 (@n0t5IB) September 4, 2016
磯山さやか普通にかわいいし体もなまら大好きあのムチムチ感なんとも言えんそそられる
— ぱいたけ@18歳男性 (@sorryaburami) October 4, 2016
磯山さやかかわいいなぁ。ころころしてて愛され系な感じする…
— はね (@leaf_windy) September 28, 2016
ぷにモデルがダイエットを決意した時期
ぷにモデルとして活躍していた磯山さやかですが・・
ぽっちゃりを超え「おデブ期」がありました。
ダイエット本も出版されていますが、このおデブ期にダイエットを決意したと言われています。確かに、ぷにモデル時期よりふっくらしてしまいますね・・。
ここからが「ぷにモデル磯山さやか」の本領発揮です。
バスト据え置きで見事に体型をスッキリさせる事に成功!!
では、どのようにしてぷにモデルとして復活したのか・・その愛されボディーのヒミツを徹底解明していきましょう。
ダンスでくびれ「コアリズムダイエット」
コアリズムとは、ダンスをベースにしたエクササイズプログラムでそのエクササイズを収録したDVDの商品名です。
エクササイズDVDでは日本でも大人気となった『ビリーズブートキャンプ』に続き、2008年初春頃から人気を集めるのがコアリズムです。
芸能人では、くわばたりえ・杉本彩・小雪など様々な芸能人がコアリズムで体型維持やダイエットに成功しています。
バストサイズのダウンなし
磯山さやかも多くの芸能人同様、コアリズムでのダイエットを行いました。そのコアリズムダイエットの期間はというと「約1ヶ月半」シェイプアップに励んだそうです。
きっかけは、コアリズムを使った部分痩せダイエット企画で「磯山くびれ大作戦」と題してこのコアリズムダイエットにチャレンジしました。
普段のダイエットでは、バストから落ちてしまう女性が多い中なんとダイエット前の「Fカップ」を維持したまま「二の腕・太もも・ウエスト・お尻」合計-30cmものシェイプアップに成功!!恐るべし・・・。
また、脂肪は減らし、バストは維持する!が磯山さやか流でそのバスト据え置き術のポイントは「急に落としすぎない過激なダイエットをしない」ということを意識する事だそうです。
なぜなら、急に体重を落とすと、ホルモンバランスが崩れ胸にまで栄養がいきわたらずサイズダウンする危険があるからです。
脂肪を減らし、バストを維持するダイエット法!胸から先に落ちてしまうダイエットの悩みもこれで解決です。
またコアリズムはコア(体幹)を刺激し鍛える事により引き締まったボディーを手に入れることが出来るエクササイズで適度に筋肉をつけながら、引き締めていくことのできるダイエット方法なので、バストを落とさずにダイエット
できるんですね~。
ダイエットしながら愛されてボディーも手に入れたいなら磯山さやかも実践の「コアリズム」をオススメします。
理想体型に不可欠なのは「健康的であること」
磯山さやか流ダイエットの条件は「ぽっちゃり体型でも健康的」である事が絶対条件のようです。
実際、磯山さやかはきちんと栄養をとり、適度な運動をし男性の理想の「ぽっちゃり」に近づけることで、均整の取れた愛されボディーを手に入れています。
ではその磯山さやか流健康的ダイエットはどのようなものなのでしょうか?
食生活見直しによる「糖質コントロールダイエット」
まず、磯山さんは健康ダイエットするにあたり、食生活を見直したそうです。そこで着目したのが「糖質量」
1日当たりの糖質摂取量を、太らない程度に抑えその分タンパク質を積極的に摂取するようにしたそうです。でも、糖質をカットするのではなく、控えるだけです。
つまり炭水化物を控えめにして、控えた分たんぱく質を含む食品で補ったということです。
たんぱく質の特徴
たんぱく質は、血や肉の材料となる三大栄養素の一つであり健康維持に欠かせない栄養の一つであり体は約60%が水分20%がたんぱく質で出来ています。
たんぱく質が不足すると、筋肉量が減少して基礎代謝の低下を招き、リバウンドや太りやすい体質をつくる原因となってしまう為、ダイエット中のたんぱく質摂取は必須です。
また、たんぱく質は体内の水分や血液循環を正常にしたり食欲を調整したりする成分もあり、たんぱく質が十分に足りていると、むくみにくく、食べすぎも防げるので積極的に摂取するのをオススメします。
たんぱく質を多く含む食品
・鶏肉(とくにささみや胸肉)
・赤身のお肉
・魚介類
・たまご
・チーズ
・大豆製品 など・・・
バランス重視で野菜も食べる
健康的に!がモットーの磯山さやか。もちろん野菜もバランスよくメニューに取り入れたそうですが、ここでも一工夫。
サラダなどは体を冷やすため「温野菜」など野菜に熱を加えてから食べる事を意識していたようです。
男性理想とされる「愛されボディー」
いかがでしたか?男性が理想とする体型と言われている磯山さやか流ダイエット。みなさんも是非この磯山さやか流ダイエットで愛されボディーを手に入れちゃいましょう。